指導者の三六五日 2月28日 経営というものは

指導者の三六五日 2月28日 経営というものは

 

 

幸之助は、

「経営というものは自分で汗を流し、自分で吸収して自然に会得するもの」

と、人一倍働いていました。

経営とは、考え考え抜くことによって得心し、新たな行動のエネルギーを生み出してくるものです。

経営のコツをつかむまで、絶対に辞めない。

やり切るということです。

これが経営者の命をかけるということだ、と教えられました。

 

 

~「松下幸之助に学ぶ 指導者の三六五日 木野親之著」より~

 

 

 

考え抜く姿勢とはどこから生まれてくるのか。

 

私は、危機感、だと思っています。

 

「このままでよいのか」

 

という思いが危機感となって、行動となって表れてくる。

 

経営に、「これでよし!」は無い。

 

それは、思考の停止を意味します。

 

時代が変わっていく以上、

 

「このままでよいのか」

 

という危機感を持って考え抜き行動していくことに徹していこう。

 

 

 

それでは皆様、今日も良い一日を!