指導者の三六五日 12月14日 人に光を当てんといかん

指導者の三六五日 12月14日 人に光を当てんといかん

 

 

人に光を当てると言うことを、幸之助に言われたとき、まさか懐中電灯で照らすのかと、若気の至りで思いました。

そうではなく、人間をすべての中心に据えて、ものごとを考えろ、という意味でした。

「木野君、あの○○君は今どうしてるんや。人間がおとなしいから、何か困ってることないやろな?」

幸之助の人間主役の経営を実感した瞬間でした。

心優しい「仁の人」でした。

 

 

~「松下幸之助に学ぶ 指導者の三六五日 木野親之著」より~

 

 

 

 

ある経営者の方から教わりました。

 

「社員はお客様のために。社長は社員のために。」

 

社員さんは心のどこかで、経営者に気にかけて欲しい、見ていてほしい、と願っています。

 

さりげなくその思いに寄り添うだけで、安心して仕事に向かえます。

 

そこから会社を信じ、お客様の喜びに向かう気持ちが醸成されるのではないかと感じました。

 

幸之助翁のお言葉にもそんな思いを感じた次第です。

 

 

 

それでは皆様、今日も良い一日を!