本日の修身教授録 一日一言 4月24日

4月24日 自立の覚悟を養う

 

 

 高等小学では、「一刻も早く親のすねかじりから脱して、自立する覚悟をさせる」ということが大切です。これが教育の第一歩です。それ故どんな教課においても、最後のところはそこへ落としておかねば、真のとどめは刺さらぬでしょう。【138】

 

 

~「修身教授録 一日一言 森信三 著」より

 

 

 

自立とは、字のごとく「自分で立つ」こと。

 

他者に依存することなく、自分の力で生きていく、ということです。

 

一方で、心理学者のアドラーは自立を

 

「人生の主語を切り替える」

 

ことだと述べています。

 

子供と大人(と思われる人)の違いは、主語が自分であるかどうか。

 

つまり、自分中心に物事を考えている人は、成人であっても真に自立ができていない人と言えます。

 

人生の主語を、「自分」から「自分も含めた周り全て」、と考えることができてはじめて、自立している大人と言えるのではないでしょうか。