趣味のそば打ちを記録してみた。
もうかれこれ10年になります。
みんなに喜んでもらえる事と
打っている最中は”無”になれるので
やみつきになっている”そば打ち”なんですが、
一度も記録を取っていないことに気づきました。
そりゃそうです、”無”で打ってますから^^;
10年目で少しは余裕ができたから
記録してみました。
とは言え、一緒に打っている仲間が撮ってくれたものですが・・・^^;
こんなスタイルで打っております。
基本二八の割合のそば粉を仕入れます。
今回は農協さんで手配しました。
水回しに約20分。
こねること200回。
このような御影石のようにつるんとした玉にします。
これでそば粉1kg分(約10食分)。
手で回しながら
25~30cm位に伸ばします。
丁度鏡餅の一番下の大きさ位です。
麺棒で正円になるように少しずつ回しながら
50~60cmになるまで伸ばしていきます。
麺棒に巻き、上下3回ずつ
次に90度回転させ、同じく3回ずつ伸ばしていきます。
そうすると丸い生地が四角になります。
これを角出しと言います。
生地はこうやって四角に伸ばすのが基本です。
伸ばした方向に更に伸ばしていきます。
厚みは約1~0.5mm程度。薄い方がのど越しのよい蕎麦になります。
伸ばし終えたら、たたんでいきます。
先ず手前から半分に折ります。
この際、振り粉はたっぷり振ります。
そうすると、切った時に包丁にくっつかないからです。
右から切る場合は、半分に折ってから
右に半分に折って、次は左から半分に折ります。
左から切る人はその逆にたたんで下さい。
そうすると上図のようになります。
手切りでも、図のような麺切台でも
伸ばした麺と同じ厚みで等間隔に切っていきます。
1食分は、包丁約18回分が目安。
束を絞りながら納めると、雰囲気出ますね(^^)
10食分完成です。
これで2束分。良い感じです(^^)
出雲そばは皮ごとそばの実を引くので
このような色になります。
そばつゆも妻作。
かえしと出汁をあわせて作ります。本格的ですよ。
薬味は、ネギ、刻みのり、大根おろし、一味唐辛子です。
家族全員大好物。
この後、もう2束茹でておいしくいただきました(^^)
すき焼きの締めにうどんを入れますが
蕎麦をいれても抜群に旨いです。
ワンダフル、蕎麦ライフ!